2021/11/28 21:40
八朔と不思議な組み合わせですね。死んでるのか。。。汗、と思ったら、目をバチくり。その後、飛び立っていきました。Googleレンズによると、ハイタカと言う鳥さんだそうで。カラスと空でバトルして...
2021/11/25 21:53
良い感じに柑橘が染まってきました!なんですが、、、モリッと猪が食べ始めてるので、全部収穫することに。収穫の様子はこちらからどうぞ⬇︎⬇︎⬇︎丘の上にあるミカンの木なので、ちょっぴりレアなオンライン収穫体...
2021/11/21 23:21
11/19(金)の松本人志の酒のツマミになる話にて、、、よもやよもやの話題がありました。八朔発祥の地で、八朔の生産者ですが、驚きました😅😆。番組を観ながら私が感じたことを呟きながら、私なりの考察や感想をシ...
2021/11/19 09:51
この時期特有の八朔グラデーション。奥に見える船も良いですね。こちらの畑は、農薬不使用です。順調に育っています。2月や3月には美味しい八朔をお届けできるように最後まで大切に育てていきます。
2021/11/13 19:46
ちょっとずつ黄色っぽくなっているなぁとは思っていましたが、なんだか八朔らしい色に変化してきているんだなと感じる実を発見。この時期の摘果した八朔を因島の「はっさく工房まつうら」さんにて「はっさく大福...
2021/11/10 22:03
今年の因島は、7月や8月はたくさん雨が降りましたが9月、10月は不定期な雨でした。2週間ぶりや、3週間ぶりに雨が降ったりするので急にたっぷり水分を含んだ柑橘がパカッと割れます。10月の後半に久々に雨が降っ...
2021/11/09 21:48
今日の夕方17時30分ごろに生口島の奥の方から、因島側に光が差し込んできました。雨が降るのかなぁと思ったら、素敵な光がキラーん光の差し込み方がバットマンのアレみたいだったのでとりあえず、動画にしておき...
2021/11/04 19:27
そろそろ、ミカンなど甘い柑橘が美味しくなって来ています。そうなると食べに来るのはイノシシ選手。美味しく食べられる前にガッチリ柵を固めていきます。今回は先ず片方の出入り口を作ります。イノシシを入れな...
2021/10/30 23:06
因島と言えば、八朔の「はっさくん」八朔を使ってはっさくんのジャックオランタンを制作。合わせて、レモンやデコポンも利用してクセ強ジャックオランタンも。こんなハロウィーンも良いよね😊。点灯...
2021/10/26 22:21
思わず、遊んでしまいました😆動画にもしましたのでよかったらどうぞ仕事をしながら楽しく過ごしています。雨の次の日は、ジャックオランタンになりそうな柑橘が時々あります。今回はデコポン畑で発見。デッコポ...
2021/10/24 23:17
青ミカンでも果汁を楽しめていましたが、外皮が色づいて来て、果肉もぷっくりとして来て徐々に酸味と合わせて、甘味も増してきました。11月中旬には美味しい状態になっているんのかなと思います。
2021/10/19 21:55
https://youtu.be/MLTqxYBw07Q↑虹の様子は、ことちらからどうぞ瀬戸田の方の空模様が怪しいなぁと思ったら、ほんの少しの通り雨雨が降る中、山の方を振り向くと綺麗な虹が。まもなく雨も止み、あっという間に虹も...
2021/10/15 22:31
摘果したミカンを因島の飲食店さんでカシスオレンジにしていただいています🍊。https://rurryon.comやさしいインドカレー屋さんルリヲンルリヲンさんにて扱っていただいています!カシスオレンジはガツンと蜜柑の...
2021/10/11 21:32
ミカンが良い色になって来ています🍊摘果したミカンを飲食店さんにも販売中です。カシスオレンジ、焼いた魚にかける、などなど美味しく使っていただけているそうです。こちらは農薬不使用で育てていますが、上手...
2021/10/04 22:03
耕作放棄されていた場所を耕し、肥料や腐葉土も混ぜて畝を作りました。友達も手伝ってくれたので、非常にスピーディに形になりました。この2週間は、あまり雨が降らなかったはずなので、定期的に水やりをしてい...